© ES-CON Ltd.
Sustainability
Enhancement of the Workplace Environment
社内労働環境の整備
1.働きやすさ向上に向けた取組
当社は、社員が会社の目指す経営・事業ビジョンに共感し、その能力を最大限に発揮できる環境を整備することが、革新的な価値創造と顧客満足度の向上に繋がると考えており、社員一人ひとりのエンゲージメント向上が持続的な事業成長の重要不可欠な要素と認識しています。
この考えに基づき、当社の強みと今後の改善点を客観的に把握するため、2024年度よりエンゲージメントサーベイを導入・実施しています。本サーベイの結果は、経営層が組織全体の状況を正確に理解し、より良い職場環境づくりや社員の能力開発を促進するための施策を検討・実行するために活用しています。
2024年度エンゲージメントサーベイ結果(エスコングループ全体):B(ランク)
社員が将来にわたる安心感を持ち、仕事に集中できるよう、長期的な資産形成を多角的に支援しています。確定拠出年金制度に加え、少額からの非課税投資を支援する職場積立NISA制度、そして奨励金付きの持株会制度を設けています。これらの制度を通じて、社員が安定した将来設計を描けるよう、会社として積極的にサポートしています。
当社は、転居を伴う転勤や異動があった社員の負担を軽減するため、社宅制度を設けています。会社が用意した借上住戸を社宅として貸与することで、居住費の負担を軽減し、社員の新しい環境でのスムーズなスタートと活躍をサポートしています。
2.社員同士の交流促進
当社は、風通しの良い組織風土を醸成し、多様な経験と価値観を持つ社員同士のコミュニケーションを促すため、職位や部署の垣根を越えた社員同士の交流を促進する様々な社内イベントや制度を設けています。
日本全国に拠点を置く当社の社員が、普段の業務ではなかなか顔を合わせられない仲間たちと交流できる貴重な機会として、社員旅行や運動会といった全社的なイベントを定期的に開催しています。これらのイベントは、社員間の絆を深め、組織の一体感を醸成する大切な場となっています。
-
運動会(2019年社員旅行・宮崎) -
運動会(2019年社員旅行・宮崎)
社員の心身の健康増進と、部署や役職、性別を超えたコミュニケーションの活性化を目的として、部活動に対する支援制度を設けています。現在はランニング、フットサル、ゴルフ、野球の4つの部活動があり、休日や平日の勤務時間後に有志の社員が活動しています。共通の趣味を通じて築かれる人間関係は、日々の業務における連携を円滑にし、社員のリフレッシュにも繋がっています。
-
フットサル部 -
ランニング部
毎週水曜日のノー残業デーを活用し、勤務時間後には定期的に社員同士の懇親イベントを開催しています。社員同士の交流の場を提供することで、業務上においても円滑な連携や情報共有を実現し、ひいては社員エンゲージメントの向上とそれに伴う企業価値の向上を目指してまいります。